公式テキスト目次
第1章 分析及び評価
- 1-1 企業のライフステージ
- 1-2 経営管理と経営戦略
- 1-3 経営計画の必要性
- 1-4 事業承継
- 1-5 中小企業の資金調達
- 1-6 企業を取り巻くリスク
- 1-7 外部環境分析の重要性
- 1-8 マクロ環境分析と業界分析
- 1-9 市場・競合分析
- 1-10 外部環境分析からみたSWOT分析
- 1-11 内部環境分析
- 1-12 ヒト
- 1-13 モノ
- 1-14 カネ
- 1-15 情報、知的財産
- 1-16 企業価値評価の必要性
- 1-17 評価方法の種類
- 1-18 DCF法
- 1-19 時価純資産法
- 1-20 類似会社比較法
- 1-21 財務分析の意味と方法
- 1-22 安全性の分析
- 1-23 資本効率性の分析
- 1-24 収益性分析
- 1-25 損益分岐点分析
第2章 会計及び財務
- 2-1 会計の意義と計算書類
- 2-2 中小企業会計基準
- 2-3 中小企業会計の特徴
- 2-4 収益・費用の認識と測定
- 2-5 資産・負債の分類と評価
- 2-6 純資産(資本)
- 2-7 利益概念
- 2-8 金銭債権・債務
- 2-9 貸倒損失と貸倒引当金
- 2-10 有価証券
- 2-11 棚卸資産
- 2-12 経過勘定
- 2-13 固定資産
- 2-14 リース取引
- 2-15 引当金
- 2-16 工業簿記と原価計算
- 2-17 原価計算の分類・要素
- 2-18 費目別原価計算
- 2-19 製造間接費会計
- 2-20 原価計算の種類
- 2-21 財務管理と管理会計
- 2-22 資金管理
- 2-23 資金の調達と運用
- 2-24 利益管理
- 2-25 予算管理
第3章 税法
- 3-1 法人税法の概要
- 3-2 青色申告と帳簿
- 3-3 利益と所得
- 3-4 益金・損金
- 3-5 税法の減価償却方法
- 3-6 役員給与
- 3-7 交際費・寄附金
- 3-8 欠損金の繰越し
- 3-9 法人税額の計算
- 3-10 法人税の申告・納付
- 3-11 消費税法の概要
- 3-12 原則的な消費税額計算
- 3-13 特別な消費税額計算
- 3-14 消費税の申告・納付等
- 3-15 所得税法の概要
- 3-16 所得税額計算と申告・納付
- 3-17 相続税とは
- 3-18 相続税の基本的なしくみ
- 3-19 贈与税の基本的なしくみ
- 3-20 事業承継の際に発生する税金
第4章 経営法務
- 4-1 契約管理
- 4-2 債権管理
- 4-3 債権回収
- 4-4 企業形態としての会社
- 4-5 株式会社の機関
- 4-6 株式会社の社員としての地位=株式
- 4-7 株式の譲渡と相続
- 4-8 株主総会
- 4-9 取締役・代表取締役・取締役会
- 4-10 計算書類等
- 4-11 監査役と会計参与
- 4-12 会社の事業の拡大と整理
- 4-13 企業倫理の意味と不正行為の防止
- 4-14 コンプライアンス経営の実践
- 4-15 募集・採用
- 4-16 入社手続きと使用者の責任
- 4-17 勤怠管理(労働時間・休憩・休日・長時間労働対策)
- 4-18 退職・解雇(懲戒解雇・普通解雇・整理解雇)
- 4-19 内部統制の構成要素
- 4-20 中小企業の経営力強化と内部統制
第5章 ビジネスコミュニケーション
- 5-1 意思疎通の重要性
- 5-2 温かい人間関係
- 5-3 言葉遣いは心遣い
- 5-4 目的に合った言葉遣い
- 5-5 顧客満足
- 5-6 結果を出すための電子メール
- 5-7 確実な情報共有ビジネス文書
- 5-8 商談を成功に導く企業訪問
- 5-9 友好関係に必須の交際業務
- 5-10 国際化社会のキーワード
- 5-11 経済に関する基礎用語1
- 5-12 経済に関する基礎用語2
- 5-13 労働環境・経営の基礎用語
- 5-14 IT社会のリスクマネジメント
- 5-15 AIを活用できるIT知識